掲示板トップ > 記事閲覧
【旧BBSから移行】フルカラーパワーLEDの光軸について
投稿日 : 2015/11/23(Mon) 09:48
投稿者 ttkr
はじめまして。

MOSFETの参考回路を調べていて、この掲示板に
たどり着きました。

電気回路の直接的な質問ではないのですが
よろしければお知恵を拝借できないものかと
投稿させていただきました。

タイトルのように、フルカラーパワーLEDの
実験(趣味)をしています。
使用LEDは、OSTCXBCBC1E で、2W LED×3 6W。
回路構成の概略は、
PIC12F683(ICSP組)→ドライブ
→Nch MOSFET→可変定電流→パワーLED→円錐型プラスチックで光を絞る。

電子回路はうまく動いてくれたのですが、
1.5m先にスポット投光すると、RGBの光軸が1点に集中せず
センターは白になるのですが、周辺にR、G、B、が出て完成イメージとはならず、
あの手この手をやったのですが半完成状態で挫折しています。

フルカラーLEDのRGBが物理的に離れているのが
原因だと考えるのですが・・・

質問
@光軸を、1点にする方法
AパワーLEDで、RGBが同軸上にある部品

お忙しいと思いますので、お暇ができた
時で結構ですのでアドバイス頂けるとありがたいです。
記事編集 編集
【旧BBSから移行】RE:フルカラーパワーLEDの光軸について
投稿日 : ttkrさんはじめましてー!ようこそいらっしゃいませ。

私もつねづね思っているのですが、最近のLEDって使いづらいですよね。
砲弾型って凸レンズ形状なので正面だけまぶしくて横はほとんど見えなくて。
昔は多くあった拡散ボディも、今ではほとんどクリアボディですものね。

おまけにフルカラータイプはR・G・Bのチップが視認できるほど離れてますよね。
クリアボディなので、投影先にはR・G・Bがそのまま映りこんでしまうんです。

で、ご質問の(1)も(2)も現実的には良い解決策がなさそうです。

(1)につきましては、業務用3管式や3板式のカメラで使われているような、
プリズム光学系を使えば、R・G・Bそれぞれ別の光源からの光軸を
1本に束ねられるでしょうが、そんな大げさなアプローチなら、
プロジェクタでも持ってきた方が安いし早いです。

(2)は私の知る限りは存在しないです…。

次善策としましては、拡散しかないのかなと思います。
R・G・Bずれた光源→拡散フィルタでブレンド→スポット投射光学系
こんな流れですかね。光量が減少してしまう副作用は避け難いですが。

また、想像になってしまいますが、大きなRGBフルカラーLED1個よりも、
小さなものを複数個並べて、同じスポット径に集光した方が、良い結果に
なるのではと思います。小さな拡散度合いでもより効果的なブレンドが
得やすいでしょうから、光量減少も小さく抑えられるかなと思います。
投稿者 中の人1号
投稿元IPアドレス
投稿元ホスト

記事編集 編集
【旧BBSから移行】RE:フルカラーパワーLEDの光軸について
投稿日 : うん、拡散フィルタによるRGBのブレンドを実践されている方がいらっしゃいますね。
ありがたい事に、写真も掲載されています。一目瞭然ですね。

http://www.1023world.net/blog/rgb-led%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96%E3%81%A7%E9%81%8A%E3%81%B6
投稿者 中の人1号
投稿元IPアドレス
投稿元ホスト

記事編集 編集
【旧BBSから移行】RE:フルカラーパワーLEDの光軸について
投稿日 : 2015/11/25(Wed) 04:33
投稿者 ttkr
投稿元IPアドレス
投稿元ホスト
中の人1号さま。

業務でお忙しい中早速のアドバイスありがとうございます。

実は、私は電気屋でして、設計・製作・修理をしています。
興味のある部品を見つけたら趣味の範疇でオリジナル製品?を作成しています。

今回は、フルカラーパワーLEDの実力を試すために製作しました。

製作コンセプトは、
・完全オリジナル設計製作。世界に1個。人まねはしない。パーツデーターシートのみ活用
・費用を極力抑える(手持ち部品活用)
・小型軽量、ハンディ
・車でも使用可能
・最低5mの被写体にプログラム通りの色が投射できるように
・PIC c言語の勉強
・PIC ICSPのオリジナル回路検証
・MOS FETの動作時熱量
・放熱FANの回転音を耳ざわりにならないまで回転を落とし且つヒートシンクの温度を50℃以下にする
・RGBのホワイトバランスを電気的に自由に変える、且つ、パワーを可変できる

すいません。
あげるとまだありますのでこの辺で。

ほぼ上記の内容を満たして、
製作費用、2500円。50mm正方形。約150g

ただ、レンズ部だけがどうしても納得いかず
友人に見せると「これでいいんじゃない」なんて言ってました。

中の人1号様が言われるように、RGBの単色も最初検討したのですが、全距離で使えなく光軸がずれるのは目に見えていて、プリズムの技術は持っていなく私には無理かも知れませんが、宿題として考えて見ます。

参考HP見ました。

私の製作イメージとはチョット違いました。

100均で売っていた、LED懐中電灯の反射板だけを
今回作成のLED部に取り付けて実験したのですが、
パラボラアンテナの給電部が、ズレタ様ににセンターの光が暗くなり、失敗でした。

今、別な実験をしていまして、このLEDの事は
頭の片隅にいつも置いています。
その内、ハッと、いいアイデアが寝てて浮かぶかも
と、期待して。

次計画案は、
パワーLED部を少し動かし、反射ポイントを見つけ、
サイドに漏れたRGBはカット・・・

ごまかし製作ですね・・・

あくまで、興味・実験・趣味の段階ですのでご勘弁ください。

[147]の下4行のアドバイスで、なんか別なイメージが浮かんできました。

ご多忙の中、アドバイスありがとうございます。
記事編集 編集
【旧BBSから移行】RE:フルカラーパワーLEDの光軸について
投稿日 : おおぉ!素晴らしい挑戦をされていますね。
リンク先でご参考にしていただきたかったのは、前のレンズ部分です。
クリアレンズと拡散レンズでこんなにも違いますよってところです。
はい、単発よりもアレイの方が均一光に近づけられるはずです。
ぜひぜひ、いろいろ試していただいて、失敗談も成功談もお聞かせ
いただけたら嬉しいです。
投稿者 中の人1号
投稿元IPアドレス
投稿元ホスト

記事編集 編集
タイトル
お名前
画像添付


(削除用)
暗証キー
内容

- WEB PATIO -