掲示板トップ > 記事閲覧
【旧BBSから移行】鉄道模型用踏切警報システムについて (再)
投稿日 : 2013/05/13(Mon) 16:54
投稿者 神舎 清美
早速のご回答ありがとうございました。小生誤解しておりましたが、システムに利用されてたスピーカー自体が踏切音源発生元(カンカンカン・・)ではなかったのですね。てっきりスピーカーに細工がしてありそれが音を発生していると思ってました。サイズはほぼ同じ大きさのほうが希望ですので、店舗(大阪日本橋)へ行った時はダイナミック型又は圧電型スピーカー(他励型圧電ブザー)といえばよいのですね?また、組み込みシステムユニットもはずして持っていくつもりです。あとひとつ質問で恐縮ですが、音質はシステムユニットで決まるのではなくて、スピーカでも大きく変わるものなのでしょうか?初歩的なことを聞いてすみません。でも、思い切ってメールして、お蔭様で、なんだか希望が出てきました。予断ですがこれも約33年前に購入したものですが、バンブー商会のSL走行音とELの発車音(及び指定位置の磁石で反応)も持ってまして健在です。今は年金暮らしのため新たに余りお金は掛けられませんので、復活することを期待してます。
記事編集 編集
【旧BBSから移行】RE:鉄道模型用踏切警報システムについて (再)
投稿日 : 2013/05/13(Mon) 17:39
投稿者 中の人1号
投稿元IPアドレス
投稿元ホスト
いやぁなんだかワクワクしますね。僕もいずれは自宅にレイアウトを…いつの事になるのやら(笑)。

> システムに利用されてたスピーカー自体が踏切音源発生元(カンカンカン・・)ではなかったのですね。
> てっきりスピーカーに細工がしてありそれが音を発生していると思ってました。
はい。そのはずです。

基板の側からスピーカーの側に2本の電線が出るようになっていて、そこに音声信号が出ているはずです。テスタをお持ちでしたら、ACV(交流電圧)、レンジは自動またはひと桁ボルト〜ふた桁ボルトが適切です。2本の電線をあたっていただくと、「カンカン…」の様子が見てとれるはずです。

あるいはイヤホンの差込プラグに接触すると、イヤホンから音が出てくるはずです。大きな音が出るかもしれないので、イヤホンは耳から外してお試しください。2本の電線を、差込プラグ金属部分の先端と付け根に接触させます。片耳イヤホンなら金属部分は2箇所、両耳ヘッドホンなら3箇所あるはずですが、先端と付け根です。

> ダイナミック型又は圧電型スピーカー(他励型圧電ブザー)といえばよいのですね?
> また、組み込みシステムユニットもはずして持っていくつもりです。
はい。そう言っていただければ間違いありません。古き良き時代の名残りのようなお店があれば、その場でつないで試させてもらえるかもしれません。

> 音質はシステムユニットで決まるのではなくて、スピーカでも大きく変わるものなのでしょうか?
はい。音楽鑑賞用でしたら大きいほうが低音が出易くて良いのですが、効果音用となるとむしろ小さいほうが高音が強調されてそれらしく聞こえる事もしばしばで、こればかりは実際に聞いていただくのが確実な確認方法となります。

蛇足ですが、蒸気機関車・気動車・電動車のどれもが、その車種毎に特徴ある加速音などを持っていて、模型でも再現できたらその臨場感はすごいものになりそうですね。影ながらご成功をお祈りしております。
記事編集 編集
タイトル
お名前
画像添付


(削除用)
暗証キー
内容

- WEB PATIO -